僕のデザインアカデミア

デザイナー1年目の頭の中

家計簿アプリで学費が82万円貯金できた話

f:id:genai17:20170317013833p:plain

学費?自分で払ってね

こんにちは@17_makotoです。

1個前の記事にも書きましたが、僕は今年度の1年間大学を留年してしまい突然学費が82万円くらい必要になりました。

過去の4年間は両親に学費を払ってもらっていましたが、追加の1年は「学費?自分で払ってね」と言われ貯金をはじめなければいけなくなりました。

(学費を自分で払っている人はすごいなと本当に尊敬する1年でした。)

 

貯金ができないズボラ学生

貯金は今まで「したほうがいいよねー」と思いつつも全然して来なくて、1番貯まったときで大学1年のとき免許を取るために貯めた20万円くらい。

それ以外はアルバイトのお給料が入ったらいつの間にかなくなっていて、給料日前になると残り1,000円で1週間を過ごさないといけない。とか、財布の中に小銭しか入ってない…ということがあったり。

それでも実際なんとか過ごせたし、その時その時で楽しかったら別にいいんですけどね。と思ったりもしていました(開き直り)

ですが学費を貯めないと卒業できないので「やるっきゃない!」と意気込んで貯金スタートです。 

 

果たして貯金はできたのか

1ヶ月経過して…

 

やはりだめでした。笑

 今までと変わらない生活をしていたんですもの。

 

「口座に残高があったら絶対使っちゃいそうだな、定期預金とかって使えるのかな…」とか気になりながらも調べるのが面倒でそのまま過ごしていて。

そしたら案の定1ヶ月に必要な貯金額も貯まらなくてこれはまずいぞ…となりました。

まずはいつの間にかお金がなくなってる状況をなんとかしよう…!と思い家計簿アプリをはじめてみました。

 

家計簿アプリがいい感じ

いろんなアプリを試しましたが「お昼500円…飲み会3000円…」といちいち入力するのが面倒で続かず、最終的に辿り着いたのがマネーフォワードという家計簿アプリ。

 

moneyforward.com

 基本的な入力機能に加えて、銀行口座やクレジットカードをアプリと連携することができ、お給料の振込やカードの支払いが勝手に記録されるのでズボラな自分でも半年以上続いています。(びっくり)

 

f:id:genai17:20170317010825p:plain

自分の口座(三菱東京UFJ銀行)の残高がいつでも確認できる

今までは銀行口座の残高をATMで確認していましたが、スマホで自分の口座にいくら入っているかを確認できたり

 

f:id:genai17:20170317010940p:plain

ちょっとドキッとするけど通知でお知らせしてくれる

クレジットカードは使ったらすぐ何に使ったのかが記録されたり、締め日が来ると通知をしてくれて使い過ぎを防いだりすることができました。

 

収支が見えるとやることも見える

f:id:genai17:20170317011037p:plain

記録された情報はカテゴリ分けされてグラフで見ることができます

家計簿をつけはじめて2,3ヶ月すると自分が何にどのくらいお金を使っているのかがわかってきました。 

 

項目別に支出の推移が見れたりするので、「先月よりは食費を抑えたいからお家のお米を詰めてお弁当を持っていこう」とちょっと我慢したり。

格安スマホが沢山ある中で「自分の毎月払っているケータイ代高すぎるな…変えてみよう」と機種変更したら、月額料金下がったのに容量は増えるというハッピーな感じになったり。

明らかに収入が目標貯金額に足りなそうな月には日雇いバイトなどでまかなったりもしました。

 

こんな感じで自分の収支がちゃんと把握できたおかげで、ムダ使いを減らしたり、払いすぎてた月額料金を見直して、毎月の目標貯金額が手元に残るようになってきました。(ちょっと感動)

 

果たして貯金はできたのか(2回目)

そんなこんなでギッリギリ残高が82万円を越えて、なんとか学費を支払うことができました。(やったー🙌)

 

f:id:genai17:20170317011126p:plain

残高の推移を見たら崖みたいになっていた😂

この画面を見ると学費を払った達成感と貯めた残高がなくなってしまった悲しさが出てきます笑

 

この1年間で、どんなにズボラな人でも目標がちゃんとあったり、アプリの力を借りれば貯金ってできるんだということを学びました。

あと残高が増えていくのが結構楽しかったです笑

 

  • 毎月気づいたら入ったはずの給料が無くなっている方
  • 貯金したほうがいいよねーと思っている方
  • 突然、学費は自分で払ってねと言われちゃった方

 

こんな方々は、まず家計簿アプリを活用して、自分が何にどのくらい使っているかを知ることからはじめてはいかがでしょうか?

牛乳生アイス専門店「白一」独特なロゴに隠された意味とは

f:id:genai17:20170505171110p:plain

牛乳生アイス専門店「白一」

f:id:genai17:20170505171119j:plain

先日渋谷にある牛乳生アイス専門店「白一(しろいち)」へ行ってきました。
結構お客さんが並んでいましたが回転率がよくすんなりと店内へ。店内にはベンチ席が用意されており、座りながら食べることができました。

実際にでてくるとめちゃくちゃ長い。笑
シャキーンて感じで戦えそう。

倒れてしまうんじゃないかと思いましたが、揺らぐことなくそびえ立っていました。1回作ってから冷蔵庫に入れることで表面を少し固めているのだとか。

 

f:id:genai17:20170505171126j:plain

食べていて気になったのは、横線だけでできているこの独特なロゴマーク。シンプルでかっこいいけど、何の意味があるんだろう?と考えていると、

となりの席に座っていたカップルの会話が聞こえてきました。

彼氏のドヤ顔解説

ドヤ彼氏:「このロゴマークの意味知ってる?」

…!?

ドヤ彼氏:「黒い線じゃなくてそれ以外のところを見てみて!」

 

f:id:genai17:20170505171516p:plain


みなさんもここでじっくり見てみてください。

 

f:id:genai17:20170505171156p:plain


むむっ

 

f:id:genai17:20170505171222p:plain


むむむっ…!?

 

なんと、余白部分が店名の「白一」になっているではありませんか。
こんなアハ体験的な仕掛けがあったとは全く気づかなかったです。
ドヤ顔の彼氏ナイスです。

「白一」のロゴに隠された意味

f:id:genai17:20170505171528p:plain

 

牛乳生アイス専門店「白一」のロゴに隠された意味、それは店名の「白一」でした。

みなさんもドヤ顔で彼氏彼女に教えてみてください。周りの人もざわつくこと間違いなしです。

それではまた。

初海外&留年旅行でシリコンバレーへ行ったわけ

f:id:genai17:20170505163911j:plain

 

ブログのお引越しをしたので過去記事です。

 

初海外&卒業留年旅行でシリコンバレーに行って参りました。
2016年2月21日〜3月14日まで約3週間の旅。長かったけれどあっという間でした。

「留年旅行ってなんだよ。」って思う方もいるかもしれませんが、卒業旅行のつもりで行ったシリコンバレーの滞在中に留年が発覚したので、タイトルは「初海外&留年旅行でシリコンバレーへ行ったわけ」です。

初海外&留年旅行でなぜシリコンバレーを選んだのかという理由をゆるっと残しておきたいと思います。

The InternshipというGoogleのPV映画-2015年9月 

ことの発端は先輩に紹介して頂いた「The Internship」という映画。

見てみるとGoogleのPVのような映画で、「こんなワクワクする世界があるのか…Googleやばい!オフィスの中を生で見たい!」と、シリコンバレーに行くことを決意しました。(現地ではオフィスの前に行っただけで中に入れなかったですが笑)

内定者ダニーとの遭遇-2015年10月〜11月

内定式で以前シリコンバレーへ行っていたというダニーくん(日本人)と遭遇。

話してみると彼も「The Internship」を見ていて、もう1回シリコンバレーへ行きたい。僕と同じく東進で担任助手のアルバイトをしていて、教育で何か事業をやりたい。…など、共通点が複数あり一緒にシリコンバレーへ行く計画を立てることになりました。

シリコンバレーツアーに参加できちゃった-2015年12月

どうやっていこうかと探しているところで、大阪市が主催・一部費用負担しているのに全国から応募できちゃうという、シリコンバレーツアー2016に2人で応募することになりました。

一応事業プランを事前に提出する課題選考があり、ダニーくんと資料を作成し提出。

選考を通過しシリコンバレーツアーに参加できることに!

卒業旅行にどこへ行こうか全く考えていなかったけれど、シリコンバレーへ行けることになりました。映画「The Internship」を観てテンション上がってから3ヶ月で行けることが決まってこの展開はかなりアツかったです。

www.innovation-osaka.jp

起業家の聖地を見てみてみたい

少しだけ真面目な理由を挙げておくと、内定者や先輩社員の方々と触れ、自分の中で起業という選択肢が以前よりもずっと身近なものになった気がします。
これからの人生の中で、選択肢として起業を考えれるようになりたい。20代のうちに一度は自分でチャレンジしてみたい、だったら起業家の聖地であるシリコンバレーを一度は見ておきたい。と考えるようになったのも理由の一つです。

追記

ミーハーな理由で飛び出してみましたが、現地へ行ってとても多くの刺激を受けてきました。次はSXSWとかにも行きたいですね。